いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

2013-01-01から1年間の記事一覧

絵本の紹介「雲のてんらん会」

新装版 雲のてんらん会 (講談社の創作絵本)作者: いせひでこ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/05/29メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (6件) を見る 絵のとても美しい絵本です。 5年生では、理科で天気の単元があります。そ…

今年も終わりました。

今年1年大変お世話になりました。 1年のスピードが、年々上がっている気がします。 年をとったせいでしょうか。そうに違いありません(涙)。 2013年も大変お世話になりました。 年賀状を出すことをやめるようになって4年目になりました。 この個人的…

読書の冬

冬休みです。 あと2日で新年ですね。 来年は、ちょっと覚悟を決めて、ブログをこまめに更新していこうと思います。 よろしくお願いいたします。さて、冬休みは読書にもってこい。 今読んでいるのはこれです。成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を…

振り返りの振り返り

ボクの学年は、一人一人毎日『振り返りジャーナル』を書いています。 ボクもまた、自分の成長のために、振り返りを毎日書いています。4ヶ月で800ページ。よくがんばりました(自画自賛)。 これだけ続けると自分の成長にプラスになった実感があります。さて。…

今年の一字。

今年を漢字1文字で表すと。 朝の会で、「うちのクラスも今年を漢字1文字で表そう、をやろう」 と提案があったので、振り返りジャーナルで早速やってみました。今年出た漢字は、歩、成、輝、段、超、跳、森、羽、絆、高、助、空、友、笑、仲、協、驚、対、楽…

調理実習

先週は家庭科の調理実習。ご飯とお味噌汁です。 こんなステキな作品(?)ができました。全グループのお料理を味見させてもらったので、お腹いっぱいで幸せでした!いよいよ火曜日終業式。 ホントにステキなクラスになりました!

価値のインストラクション

北海道の石川晋さんが編集長のメールマガジン「学びのしかけプロジェクト」(http://www.jugyo.jp/)。第164号にボクの原稿が掲載されました。2年前の記事ですが、自分の記録のために再掲しておきます。(2011年11月11日発行) - 1.価値のインストラクシ…

振り返りを考える。

前回の投稿につづいて、2年前の拙稿です。 自分の記録として再掲しておきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.振り返りを考える 「ワークショップ」編集委員 埼玉県狭山市立入間野小学校 岩瀬 直樹 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 11月以来…

あわててオトナにしない、ということ。

「あわててオトナにしない」ということ。 「すごい子どもたち」をついついボクらは目指してしまう。でもちゃんと子ども時代を十分に味わうことってすごくすごく大切。 なかなか前に進めなかったり、同じ失敗しちゃったり。 それをすぱっと忘れて楽しく遊んだ…

今年を漢字一文字に表すと。

今年を漢字1文字で表すと。 クラスの子どもたちから、「うちのクラスも今年を漢字1文字で表そう、をやろう」と提案があったので、振り返りジャーナルで早速やってみました。 今年出た漢字は、歩、成、輝、段、超、跳、森、羽、絆、高、助、空、友、笑、仲、…

本を書きました

ちょっと前になりますが、本を書きました。岩瀬直樹―エピソードで語る教師力の極意作者: 岩瀬直樹出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2013/07/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見る今の時点での自分を丁寧に描いたつもりです。 ちょんせい…

テスト。

携帯からブログの更新ができるかのテストです。 クラスは読書熱が高まっています。新たな本が読みたい!という声も増えてきたので、今日はブックオフで本をゲット。 特に冒険ものが人気なので以下の本を買ってきました。 楽しんで読んでくれるといいなあ。さ…

キレイな空。

放課後、校庭に大縄の練習に来ていた子達と話したあと、 空を見上げると、泣けるほどキレイな空でした。空って本当にキレイだ。 よし、明日は新たなスタートだ。

どんなクラスになるといい?

ボクのクラスの「クラス目標」。 クラス目標という名前ですが、 「こんなクラスになったらいいなあ」「そのためにボクたちはどんなことを大切にしていく?」という、ビーイング的なものです。先日、これをみんなで見ながら、「自分はこれができているなあ、…

お掃除プロ

お掃除、ものすごく張り切ってやっています。 それぞれいろいろ工夫しているのがステキです。昨日は、1~4年生が遠足で学校にいなかったのですが、 階段掃除の皆さん。その掃除場所も時間内でできるところまでやっていたそうです。 教室掃除は、毎日いろんな…

沖縄県立総合教育センターに行ってきました。

沖縄県立総合教育センターで2日間にわたり、研修の講師をさせていただきました。1日目は100名の方々と丸1日の研修。 午前中は信頼ベースの学級ファシリテーション。 午後はPAの研修でじっくり1日かけて学びあいました。 嬉しいフィードバックをたくさんい…

明日は四日市

明日は四日市市教育委員会で半日の研修です。 丁寧におはなししてこようと思います。 ボクは中学、高校と三重県で過ごしました。 特に高校時代は津市にいたので、四日市はとなり。 友達と遊びに行ったこともなんどもあります。 25年を経て、そこでお話させて…

しばらく更新が止まります~ 夏の読書17~22冊目

北海道に行ってきました。 といっても遊びにいったわけではなく、「授業づくりネットワーク2013in帯広」に講師として参加してきました。 とてもステキな学びの場でした。 さて、夏の読書の続きです。17~21冊目、です。 堀 裕嗣―エピソードで語る教師…

夏の読書15冊目、16冊目。

ペースが上がってきました。「未来の学び」をデザインする―空間・活動・共同体作者: 美馬のゆり,山内祐平出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2005/04メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 34回この商品を含むブログ (33件) を見る★★★★★8年ぶりに再読。…

夏の読書13冊目、14冊目。

13冊目。Amazonから届いて一気に読了。中国はなぜ「学力世界一」になれたのか - 格差社会の超エリート教育事情 (中公新書ラクレ)作者: 天野一哉出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2013/06/07メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る★★★★ 天野さ…

夏の読書10冊、11冊目、12冊目。

体調をややくずして更新をサボってしまいました。10冊目は、これ。プレゼンテーション・パターン: 創造を誘発する表現のヒント (パターン・ランゲージ・ブックス)作者: 井庭崇,井庭研究室出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2013/02/03メディア: 単…

読書オリンピック

小5の息子との「読書オリンピック」。 シンプルに読んだ時間を可視化しているだけですが。 (10分→1枚のシール)ゆるやかな競争です。 過度になりすぎぬよう、まあおまけの扱い。 とはいうものの。 うぬぬ。手強い。ぐいぐいシールを貼っております。 毎日1…

夏の読書8,9冊目

子どもが熱を出し、ばたばたとしていて更新が遅れました。 8冊目はこれです。(株)貧困大国アメリカ (岩波新書)作者: 堤未果出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/06/28メディア: 新書この商品を含むブログ (45件) を見る★★★★3作目、ですね。 バランス感覚…

夏の読書7冊目

夏の読書7冊目はこれ。子どものことを子どもにきく (新潮OH!文庫)作者: 杉山亮出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2000/10メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 59回この商品を含むブログ (21件) を見る★★★★★絵本作家でおもちゃ作家の杉山亮さんの本。 お父さんで…

夏の読書6冊目。

昨日はこの本でした。建築が教育を変える―福井市至民中の学校づくり物語作者: しみん教育研究会出版社/メーカー: 鹿島出版会発売日: 2009/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 45回この商品を含むブログ (4件) を見る★★★★★ステキな本です。 行政、教師、…

なぜ学ぶのか?

なぜ勉強するのか。以前、担任させていただいた6年生が、近隣の幼稚園との交流の際、 教室に見学にきた年長さんの質問に真剣に考えて出した答え。それがなかなかすごいのです。 ボクならなんて答えるだろう? 「なんで学校にいくの」「なんで勉強するの?」 …

夏の読書5冊目。

今日は移動の際に1冊読み終えました。知の逆転 (NHK出版新書 395)作者: ジャレド・ダイアモンド,ノーム・チョムスキー,オリバー・サックス,マービン・ミンスキー,トム・レイトン,ジェームズ・ワトソン,吉成真由美出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2012/12/06…

息子用の本。

この夏、小5息子にセレクトした本は以下です。ドリトル先生アフリカゆき (岩波少年文庫 (021))作者: ヒュー・ロフティング,井伏鱒二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2000/06/16メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 78回この商品を含むブログ (46件) を見…

夏の読書4冊目。

今日読んだ本はこれです。 国際バカロレア入門―融合による教育イノベーション (シエスタシリーズ)作者: 大迫弘和出版社/メーカー: 学芸みらい社発売日: 2013/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る ★★★★ 「国際バカロレア」について概略がよ…

プールと読書

今日は早起きして、ジョギング&読書。 子どもたちと一緒にチャレンジです。今日読んだ本はこれ。驚くべき学びの世界―レッジョ・エミリアの幼児教育作者: 佐藤学,ワタリウム美術館出版社/メーカー: 東京カレンダー発売日: 2013/04メディア: 単行本この商品を…