いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

よいお年を

おかげさまで今年1年も無事終わろうとしています。 仕事の面でこの1年を振り返ると大きな変化の1年でした。 している株式会社のファシリテーター養成コースで学ぶことから始まった1年。自分自身が大きく成長できました。 (まだまだ成長途中ですが)また…

冬休み読書その3

以前読んだ本を再読中。 組織の業績にもっとも大きな影響を与えるのは何でしょうか。 それは、すばらしい事業計画や施策ではなく、コミュニケーションです。 コミュニケーションによって目指す方向が共有され、素晴らしいアイデアが生まれ、やる気が引き出さ…

気分転換に

デザイン変えてみました。 いかがでしょ? また新年に戻す予定です。

12歳の文学

今日発売の小学館の学年雑誌で、 「12歳の文学賞」の二次選考の結果が発表されたそうです。友人のKAIにしらべてもらったところ、ボクのクラスから応募した子も無事2次選考通過! いやー、うれしいですね。KAIのクラスも全員通ったそうです。作家の時間お…

電車の中で

某打ち合わせのため都内に向かう電車の中で読了。「やればできる!」の研究―能力を開花させるマインドセットの力作者: キャロル S.ドゥエック,今西康子出版社/メーカー: 草思社発売日: 2008/10/27メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 48回この商品を含むブロ…

いわせのいいところ・改善点

2学期の疲れか、ボーっと過ごしてました。今日より復活! あっという間に2学期が終わりました。 最終日、子どもたちに 「いわせんのいいところと改善点を教えて下さい。どうすればボクはもっといい先生になるだろう?」 と聞いて、ちょこっと書いてもらい…

冬休みの読書

予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」作者: ダンアリエリー,Dan Ariely,熊谷淳子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/11/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 31人 クリック: 417回この商品を含むブログ (153件) を見る…

Evernote

このソフトいいです。 ボクの尊敬する、あべたかさんが推薦していたので、導入してみましたが、これはすごい!! http://hobby.abetaka.jp/?eid=771412早速、ノートパソコン、Web、デスクトップ、携帯(ウィルコム)に導入しました。これらがすべて同期され…

あれこれ

プロジェクトアドベンチャー、パイプラインの様子。 子ども達の成長を感じた、とてもステキな1時間となりました。 下は昨日学年で行ったデザートパーティーの様子。 youtubeを使ったスライドにチャレンジしてみました。 膨大な仕事を片付けながらの息抜きに…

MEMO

テレビを見ていて思ったMEMO。 教えることで学ぶ。 となると普通の学校では先生が一番学んでいることになる!? それはあまりにももったいない。 と言うか本末転倒。 教え合う場、学び合う場は、本番のコミュニケーションの場。 多量のコミュニケーションが…

ありがとうございます

今日から短縮授業。 学期末の色々な提出物がなかなか集まらずにちょっとクラスで怒りモード・・・ こういうところがイマイチだらしないのがボクのクラスの欠点です。 でもそれはもしかしたらボク自身の欠点で、それが伝わっているのかも・・ということに気づ…

ボクが尊敬する研究者、中原さんのブログに興味深い記事がありました。 "おもちゃ"になってしまった大人の運命 http://www.nakahara-lab.net/blog/2008/12/post_1398.html ぜひお読み下さい。 とっても大事なことですよね。 ボクはこれに関しては苦い苦い思…

異学年

今ボクの学校では「異学年」ブームです。 最初は5年生、そしてボクの学年の6年生での読書パートナーから始まりました。毎週木曜日の朝自習、ペア(またはグループ)で集まって、今読んでいる本についておしゃべりします。 一緒に同じ本を読んだり、本を紹…

参観記

ボクのクラスを参観して下さった方が、ブログに参観記を書いて下さっていたので、許可を得て転載しますね。 よくわからないところもあるかもしれませんがご了承下さい。 過分なフィードバック、ありがとうございました。 1時半に到着・校長先生にあいさつを…

いろいろあります

研究発表の案内ができました。 「送って下さい」のメールも頂き嬉しい限りです。 ぜひボクの学校のぞいてみて下さいね。 まだまだ成長の途中の学校ですが、ボク、この学校が大好きなんです。 「案内送れ!」のメール待ってます。 昨日は朝からつまらぬことで…

育休日記

ボクは以前育児休暇を取ったことがあります。 それも1年。 子育てに1年間どっぷりつかる、子育てコミュニティにどっぷりつかる、専業主夫になるという貴重な貴重な体験をしました。 ちょうど子どもが1年生になるときでもあったので、1年生の保護者として…

名作

今週末は、リテラチャー・サークルに使う本=子ども達が読んで話し合う価値のある本、探しをしました。 2日間で7冊読了。 つ、つかれた・・・・ さすがにこれだけ読むと、目が活字をいやがります。 最近の本を中心に読んだのですが、なかなかいい本に巡り…

2月6日の案内は

2月6日の案内、今週中にはお送りできると思います。 もう少しお待ち下さいね。 と思ったら、今できました。ご希望の方はご連絡くださいね。

異学年学習

今日は異学年学習にチャレンジ。 ボクのクラスの6年生と2年生で一緒に算数を学んでしまおう!という授業です。 2年生も6年生もそれぞれの「目標」を目指して学習しつつ、必要に応じてサポートし合う。 複式学級のイメージ? あるいは、図書館で友達と受…

明日には

明日にはこのブログに移動してから、祝!10万アクセス!です。 みなさん、本当にありがとうございます。 ぴったり10万アクセスの方、ぜひ書き込みして下さいね! 拙著『作家の時間』送らせて頂きます。。。。 (いらない!なんて言わないで・・・) 10…

『テラビシアにかける橋』でブッククラブ

学年で取り組んでいる、『テラビシアにかける橋』を読んで語り合う授業。このブログで何度も取り上げているリテラチャー・サークルの発展版です。今日はクラスを混ぜて、学年で4人ずつのチームを作っての話し合いでした。この授業は校内で公開したのですが…

自分用MEMO

・算数テスト。 平均90点超。みんなでゴールを目指すが意識されてきたと感じた。 ・学年みんなで読んでいる本は、いよいよ佳境に。 子ども達と一緒に読んでいて、不覚にも涙しました。 明日の子ども達の語り合いが楽しみ! 校内の公開授業でもあります。 …

クラスづくり

今日は校長先生が自ら公開授業。 こんな風に、教師のあり方を「モデル」として見せてくださるなんて、すごく嬉しい。 ステキな週のスタートでした。 今、ボクのクラスは何だか倦怠期。 いろんな行事が終わって、目標をちょっと見失っている感じ。 今まで全力…

10万アクセスも近し。

2007年途中に、このブログに引っ越してきました。 今、1日平均200〜300のアクセスがあります。 田舎の一教員がやっているブログにそんなに来て頂けるなんて、本当にありがたいことです。 このまま行くと年内に10万を超えそう。 前のブログとあ…

創価大学でワークショップ

今日は、創価大学、教育・学習活動支援センターで「作家の時間」のワークショップ。 教育学部の学生の方々、教職大学院の学生の方々、現職の教員の方々等が参加して下さり、1日のワークショップでした。 参加して下さった方々の高いモチベーションと学び合…

参観して下さった方から

ボクのクラスへ学級文庫の調査に来て下さった方から、参観の感想を頂きました。紹介しますね! * * *岩瀬先生の学級文庫の充実ぶり、児童の読書レベルの高さには驚きました!今、岩波少年文庫などの名作系に手を出すこどもは減っているなと感じるなか、岩…

12歳の文学

『作家の時間」(ライティング・ワークショップ)で物語を書いていた子が、小学館の「12歳の文学」に応募しました。 http://netkun.com/12saibungaku/outline/news.html 先日、その1次審査があり、見事通過! 楽しんで書いたものが、そのように評価される…

参観

今日は、大学生が学級文庫の取材、調査でクラスに来て下さいました。 せっかく来ていただいたので、5時間目の「作家の時間」に参加していただきました。 子ども達はその方からたくさんのアドバイスをもらっていました。 自分たちと年齢が近い方が来てくれた…

11月の読書結果

11月、読書の秋。 子ども達はよく本を読みました。 最近は子ども同士の口コミや貸し借りが頻繁に行われていて、次々に色々な本にチャレンジしています。 今一番人気は、 『夢をかなえるゾウ』 『一瞬の風になれ』全3巻 『穴』 『ぎぶそん』 です。 11月…

映画化された児童文学

映画化された児童文学で、6年生の子ども達におすすめの本、ご存じの方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい! 今読んでいる、 『テラビシアにかける橋』はその1冊。 10種類ぐらい、子ども達が読む価値のある本を探しているのです。 よろしくお願いし…