いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

学級づくりを問い直す?

今この本を読んでます。 学びのイノベーション――21世紀型学習の創発モデル 作者: OECD教育研究革新センター,有本昌弘,多々納誠子,小熊利江 出版社/メーカー: 明石書店 発売日: 2016/09/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る この中に、とても刺激…

家の中に小さなコーナーをつくる。

学習環境の中に、何らかの機能を持たせた「コーナー」をつくると、学びやすい空間になります。 例えば、 畳があるところは「読書コーナー」。このコーナーが子どもたちの読書を促進するのです。手前のイスは「クールダウンコーナー」。感情的にカッとなってし…

メモ。

子どもが幸せそうな学校。 関わる大人が幸せそうな学校。 学ぶこと、変わること、関わることが幸せな学校。 すごくすごくシンプルなことだ。 シンプルだから難しい。 でもシンプルだからできるはずだ。 幸せは事後に感じることだろうか。でも、「幸せそう」…

今週読んだ本。(まだ今週の途中ですが…)

アメリカ大統領選が終わりました。 これから社会にどうコミットしていくのか。 教育を通してボクは何をしていくのか、深く考えさせられる1日。 この5年くらいは、未来から見れば「世界が大きく変わった節目」になってしまうのではないだろうか。今からできる…

速報:あすこまさんのお話を聴いてきた。

忘れないうちに,夕食前にメモ書き。 まだ修正してないので、まだ未完成ですが、とりあえず。もう少し深めたいこと,書きたいことが2,3あるが、それはまた改めて時間ができたときに。今回は速報です。 今日は、西多摩PACEに子連れで参加。子守担当だった…

今週読んだ本。

今週読んだ本。備忘録として。 学びとは何か――〈探究人〉になるために (岩波新書) 作者: 今井むつみ 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2016/03/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (8件) を見る ★★★★★ 探究的な学びを目指す人は必読。まずは大人が探…

学習の個別化とテクノロジー

学習の個別化とテクノロジー。学習計画作成と学習の進捗・形成的評価に、テクノロジーはどれくらい役立つのだろう。 いや、一人一人の学習に丁寧に寄り添っていく伴走者、チューターの役割こそが重要か。だとしたらアナログで十分なのかもしれない。 そもそも…