2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
日本休み時間三大芸能と言えば、 フルーツバスケットハンカチ落としドッチボール です。昭和から面々と続くこれらの伝統芸能。 外に行ってはドッチボール。雨が降ったと言えばクラスレクでハンカチ落とし。お楽しみ会と言えばフルーツバスケット。ぼくの子ど…
最近教室で、サークルになって話し合ったり、対話したりしている場面をよく見るようになりました。アドラー心理学に基づくクラス会議、イエナプランのサークル対話、てつがく対話など、サークルになるという場のつくり方が一定の認知を得てきたように見えます…
今、軽井沢風越学園設立準備財団ではカリキュラムづくりのまっただ中。 今日も東北学院大学の稲垣忠さんをお招きしてPBL(Project Based Learning)デザインの研修でした。あーおもしろかった。 さて、PBLのカリキュラムどうやってつくるの? どんなプロジェ…