いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

今週読んだ本。

今週読んだ本。備忘録として。

 

学びとは何か――〈探究人〉になるために (岩波新書)

学びとは何か――〈探究人〉になるために (岩波新書)

 

 ★★★★★

探究的な学びを目指す人は必読。まずは大人が探究人になろう。

遊びの重要性も指摘しています。

 

人が集まる建築 環境×デザイン×こどもの研究 (講談社現代新書)

人が集まる建築 環境×デザイン×こどもの研究 (講談社現代新書)

 
子どもとあそび―環境建築家の眼 (岩波新書)

子どもとあそび―環境建築家の眼 (岩波新書)

 
こどもの庭 仙田満+環境デザイン研究所の「園庭・園舎30」

こどもの庭 仙田満+環境デザイン研究所の「園庭・園舎30」

 

★★★★★

仙田さんの本を3冊。『子どもとあそび』は初任の頃以来の再読。今もなお新しい。いや、子どもの遊び環境はますます悪化している。

それにしても幼稚園、保育園の建築はおもしろい。「あそび」を大事にしているからだな。学校へのヒントがたくさんある。学校建築は前例や慣習にとらわれすぎているのではないか?とすら思ってしまうほど。

 

滝山コミューン一九七四 (講談社文庫)

滝山コミューン一九七四 (講談社文庫)

 

 ★★★★★

今半分くらい。これまで読んでいなかったことをただただ後悔。

 

 

やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

 

 ★★★★

ダックワースの有名な本。ようやく邦訳。ポジティブ心理学に興味ある人なら。

そのために何かする、っていうのはちょっと方向が違うと考えている。

子どもの頃に遊びに没頭する体験、試行錯誤しまくる体験が根っこにになるのではないかな。


アンジェラ・リー・ダックワース 「成功のカギは、やり抜く力」

 

 

学習する学校――子ども・教員・親・地域で未来の学びを創造する

学習する学校――子ども・教員・親・地域で未来の学びを創造する

  • 作者: ピーター M センゲ,ネルダキャンブロン=マッケイブ,ティモシールカス,ブライアンスミス,ジャニスダットン,アートクライナー,リヒテルズ直子
  • 出版社/メーカー: 英治出版
  • 発売日: 2014/01/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (7件) を見る
 

 ★★★★★

読書会に備えて「教室」の章から再読開始。

 

 

ヴィゴツキー入門 (寺子屋新書)

ヴィゴツキー入門 (寺子屋新書)

 

 ★★★★

遅ればせながら・・・・