今日は朝から公立図書館へ行き、明日からの読み聞かせ用の絵本を物色。
2時間かけてじっくり見てきました。
2学期は毎日読み聞かせをしていきたいと思っています。
継続は力なり。
ただの読み聞かせではなく、「think aroud」を意識し、途中途中で子どもたちに「問いかけ」、「話し合う」ことも大切にします。
think aroud
↓
http://www.greece.k12.ny.us/instruction/ela/6-12/Reading/Reading%20Strategies/thinkaloud.htm
高学年にお薦めの絵本、途中立ち止まって話し合いたくなるような絵本など是非紹介してください。
よろしくお願いします!
昨日の夜読了。
- 作者: 佐藤多佳子
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2008/07
- メディア: 単行本
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
北京で銅メダルを取ったリレーチームを追ったものです。
彼らのメダルの背後にどんなことがあったのか。
リレーとはどんな種目なのか。
目標に向けてどれだけエネルギーを注いでいるのか。
自分の仕事への取り組み方を考えさせられます。