いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

この夏よかった本。

たくさん読みましたが、今まで紹介してこなかった本で、特に以下の本がよかったです。

チーム・ダーウィン 「学習する組織」だけが生き残る

チーム・ダーウィン 「学習する組織」だけが生き残る

ある会社の部署がチームビルディングされていく様子が、小説になって書かれたものです。
イメージしやすく、「学習する組織」のことがとてもよくわかります。
オススメです。


ミカ! (文春文庫)

ミカ! (文春文庫)

友人のKAIに教えてもらった本。
高学年に是非読んでもらいたい本。伊藤たかみ森絵都ははずせないですね。
続刊の『ミカ!×ミカ!』もよかったです。


読書教育―フランスの活気ある現場から

読書教育―フランスの活気ある現場から

再読。
本を協同で読むことの素晴らしさを実感できる本。
2学期の取り組みの大きなヒントをもらいました。


ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代

ミネソタニューカントリースクールの校長、ディー・トーマスさんに紹介された本。
別の講演会でも紹介されたことがあって、書名だけ頭にありました。
これから大切になるセンスは以下の6つだそうです。

  デザイン
  物語
  調和
  共感
  遊び
  生きがい


特に、人を動かすのは議論ではなく物語である、というのは、職場でのチームビルディングでも感じることです。

これまでのように学校でよい成績をとったところで、今の義務教育で教える内容と量は、せいぜいメモリチップ100円ぐらいに収まる程度の価値しかない。

という記述にはドキッとしました。
100円のチップを育ててもしょうがないですよね。
では学校は何をする場所なのでしょうか。
考えさせられました。