子ども達が100%企画・運営した、クラスのお別れ会。
最後のチャレンジです。
バスケットボールをしたり。
ドッチボールをしたり。
おもいっきり楽しそうにあそんでました。
そのあと、最後のPA。
設定も子ども達。
芸能会社からは、この1年の歩みを再現した20分以上の演劇上演!
みんな
「なつかしー」
としみじみしたり、ゲラゲラ笑ったり。
なんと1ヶ月もレッスンに励んできた劇だったのです。
素晴らしいクオリティでした。
始業式のボクからの『黒板メッセージ」も再現されてました!
思えば4月はこんな感じでした。
* * *
教室に戻ってきたら、サプライズがありました。
クラッカー、手作りのくす玉。
そしてステキなプレゼント。
いつ準備してくれたんだろう?
うれしいうれしい色紙。
「みんなで、フセンに下書きしてから、こっそり作ってたんだよ!」
うれしいなあ。。
1年間を物語にしたミニ絵本や、手作り花束も。
ボクは幸せ者です。
ボクからの一言は、絵本の読み聞かせで。
メッセージをこめました。
いよいよあと3日。
新たな出発です。
クラスはトランスフォーミングへ。
そして世界一のクラスになりました。
みんなのチャレンジの成果です!
やったぜ!
だがしかしだがしかしです。
来年度に活かしてなんぼ、です。
* * *
* * *
1年間、朝のサークルタイムで話しあった議題は、こんなに貯まりました。
たくさんのことを話しあい、解決してきたなあ~。