夏休みオススメ本シリーズ。
今更ですが。
人を助けるとはどういうことか 本当の「協力関係」をつくる7つの原則
- 作者: エドガー・H・シャイン,金井壽宏,金井真弓
- 出版社/メーカー: 英治出版
- 発売日: 2009/08/08
- メディア: 単行本
- 購入: 19人 クリック: 136回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
この夏一番の大ヒット。
「支援」という言葉に関わっている人全て、(ということは世界中の全ての人ですよね)、ぜひ読んで下さい。
学校の先生にとっても、自分のあり方を見つめ直すことのできる本です。
2学期のあり方が変わるかも!
- 作者: アニータブラウン/ デイビッドアイザックス/ ワールド・カフェ・コミュニティ,香取一昭/ 川口大輔
- 出版社/メーカー: ヒューマンバリュー
- 発売日: 2007/09/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
すごいですよ、この本。
ファシリテーションの世界の奥深さを見せてくれます。
そして、「対話」の持つ可能性を。
くらすでも校内研修でも活用してます。
作家の時間―「書く」ことが好きになる教え方・学び方(実践編) (シリーズ・ワークショップで学ぶ)
- 作者: プロジェクトワークショップ
- 出版社/メーカー: 新評論
- 発売日: 2008/04
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 58回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
自分が書いた本で恐縮ですが、自分でも何度も再読してます。
ボクたちの「教育にこそワークショップを!」の具体的な提案です。