師曰く、
ファシリテーションとは、支援的、促進的、利他的な他者に対する働きかけ。
この「利他的」というのがポイント。
利己的なファシリテーションって結構多いかも。
師曰く、
チームビルディングとは、よりよい関係を築きながら共通の目的、目標を達成すること。
クラスづくりはチームビルディングであると同時に、個人の成長をファシリテートしていくことでもあるのですよね。
チームビルディングしつつも、一人一人をよく見て、サポートしていくこと。
クラスをいいチームにするのが目的ではなく、きっと手段。
そのチームの中で、一人一人が学び、成長し、自立していくことが目的。