今週も終わりました。
うれしいことも、つらいことも両方あった1週間。
なかなか疲れが抜けきらない毎日ですが、これは体力不足が原因だと思います、きっと。
忙しさにかまけてフットサルもサボっているしなあ・・・
ボクの大きな課題です。
笑顔でいるためには、いつも元気でいなければ。
夏休みコ●ミスポーツに通おうかなあ。でもスイミングに来ている子ども達に会うのはちょっと恥ずかしい。。。
この週末は移動がてら、これを読みます。
あなたには夢がある 小さなアトリエから始まったスラム街の奇跡
- 作者: ビルストリックランド,駒崎弘樹
- 出版社/メーカー: 英治出版
- 発売日: 2008/12/02
- メディア: 単行本
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
ボクの尊敬する、駒崎弘樹さんが訳された本。
丁寧に、大切に読んでいこうと思っています。
あとは、やっと入手できた、
- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2009/05/29
- メディア: 単行本
- 購入: 45人 クリック: 1,408回
- この商品を含むブログ (1275件) を見る
読み始めると、きっと読み終えるのが惜しくなるだろうなあ。。
ゆっくりゆっくり読んでいきます。
そういえば今さらですが、久々にマンガ読んでます。
20世紀少年(ビッグコミックス)全22巻+21世紀少年 上・下 [?] [?] by [ペーパーバック] by
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 3人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (69件) を見る
ボクらの年代にはたまりません。
浦沢直樹おそるべし。
* * *
クラスは毎日いろんなことがありながらも、着実に前に進んでいます。
今クラスは「ストーミング期」。嵐の時期です。
みんなで目標を目指してきて、ちゃんと目指しているからこそ、いろいろなぶつかり合いが起きています。
今まで言えなかったことが言えるようになること。本音が言えるようになってきているからこそ、やっぱりぶつかり合いが起きます。
でもこれってとても大切なこと。
これらのぶつかり合いを通じて、相手との関係をもう一度編み直さなくては、前に進めません。
相手のイヤなところ、自分のイヤなところとどう折り合いをつけていくか。
相手のいいところ、自分のいいところ(強み)をどう生かし合うか。
自分とどう向き合うか。
相手とどう向き合うか。
大人だって大変な作業。
子ども達にとってちょっとツライ時期ですが(特に女子にとっては)、夏休みにある宿泊学習への取り組みをいい機会にして、ここを越えて、いい人間関係を築いてほしいと心から願っています。
そのサポートを全力でしていきます。
さて、クラスの子に、ちょこっとアンケートをとりました。
「このクラスのいいところってどんなところ?
改善点ってどんなところ?」
と聞いて書いてもらったものです。
その結果です。
128 対 30 でいいところの勝ち!
☆いいところ
明るい・元気 *********
仲間はずれがない
一人ひとりに優しい ******
あきらめない *******
すぐ話し合える
けんかしても、すぐ仲直りができる
男女関係なく遊べる(行動できる)*************
みんなが中心 **
教え合える **********
自信が持てている
プラスの言葉が多い *****
笑顔・スマイル ********
あいさつがすごい *******
チームワークがいい ***
悪口を言わない***
アドバイスを言い合う**
ケンカするとその人と、そのことを振り返る
掃除が最強 **
チャレンジしている***
きりかえが早くなった
文がいっぱい書けるようになった
ケンカが少ない
叱り合える・注意し合える ****
仲がいい **
思いやりがある・協力できる *******
読書が好き***
助け合える******
かげ口No!********
面白い・楽しい ****
信頼されてる
「早く学校に行きたい!」と思える
前向き**
メリハリをつける**
外でよく遊ぶ **
目標を目指ざしている ***
がんばろうという気持ちがある
わからないと助けてくれる**
気を遣ってくれる
心配してくれる
友達関係を広げている
本音を言える
何でも楽しくする
教え方が上手
立ち直れる
一人ひとりが本気になれる
みんなで協力し、先生にだって対抗する
気をつかう
どんまい!などはげませる
けじめがある
いじめをしない
なんでもみんなで乗り越える。
早く集中できるようになった
☆改善点
やるときはやるがまだできていない **
もっとプラスの言葉を言って欲しい **
たまに言葉づかいが強いときがあるから直したい *****
もうちょっと切り替えを早くする
時間をもうちょっと見て行動する
少しふざける・少しうるさい ******
集中力があまりない ***
ふざけ出すと、どんどんひろがっていくところ
何人かが、カゲ口を言う。**
強い言葉を言ってしまう
かたまっている人がいる
少し手抜きをしてしまう
もっと友達関係を広げる
たまに悪いことを言っちゃう **
前まで、メリハリをつけることができてなかった。
ちゃんとわかってます。いいところも改善点も。
あとは前に進むだけです。