いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

綱引き大会

今日は、市の綱引き大会の引率。
学年から男女各1チーム出場するのです。

男子チーム。
練習からなかなか女子チームに勝てず。
悔しい思いをしてきました。
今週木曜日の最終練習でついに勝利。
モチベーションをあげての本番となりました。


予選は、3チームの総当たり。
1回負けるとそれで予選敗退が決まる厳しいルールです。
しかも一本引き。1回勝負なのです。
対戦相手は既に1勝。
つまりこの初戦に負けると予選敗退が決まります。
Aくんの顔に緊張が走る。
いつもおちゃらけているのに、円陣を組んだときに、
「おい、みんな。気合い入れてくぞ」
低い声で自分に言い聞かせるように。
その姿にグッときました。
本気の声、本心の声は、魂に響きます。

そして勝負。
必死の顔でこらえるも、30秒粘った末に引ききられる。
悔しそうな顔。
涙が出そうな顔。
でもボクは綱を引いている必死な顔に涙が出そうになりました。
ベストを尽くしてチャレンジしている姿は人を感動させます。

「次勝とう」
「勝って終わろう」
何とか気持ちを切り替える。

次の試合は、子ども達の気合いが綱に伝わり一気に引ききりました。
勝ったけどどこか悔しそう。
そうだよね。嬉しいけど悔しい。
でもかっこよかった、みんな。
この悔しさ、覚えておこう。



一方女子。
予選を全勝で突破。
一戦毎にチームとして成長していくのを感じる。
準々決勝の前の円陣にも気合いが感じられる。
「絶対勝とう」
「諦めないでいこう」
「声だしていこう」


かけ声もどんどんいい声になっていく。いい顔になっていく。
準々決勝も一気にロープを引ききる。
嬉しさがはじける。
予選ではタダの寄せ集めだったチームが、ここで一気に高まっていく。


直後の準決勝。
気持ちを作りあげる時間が足りない。
ロープがピンと延びたまま膠着状態。
子ども達の必死な顔。
キャプテンのMさんの気合いの叫び声。
30秒が過ぎる。
手に力が入らなくなる。
でも諦めずに必死に引く。
その姿に涙が出てくる。

あーーーー!!

子ども達の魂の叫び。


最後引ききられてしまう。
無念。
何人かの目から涙があふれる。


その時、
「3位決定戦があるよ!」
「気持ち切り替えよう!」
「勝てる勝てる!勝てるよ!」

子ども達の声が出てくる。
涙を必死で止める。


そして3位決定戦。
円陣で気合いを入れて出発。
その時の子ども達の顔は、これ以上ないぐらいかっこよく、光ってました。
ボクが過去にそんな顔をしたときっていつだろう。
こんなに魂こめた顔したの、いつだろう。


子ども達の気合いは応援の人にも伝わる。
みんな、我がことのように、ばかでかい声で声援を送る。
なんか、応援しながら泣きそうになる。


子ども達は、今まで一番いい顔で、一番いい声で、いい構えで引く。



喜びが会場にあふれた。
ボクは涙が出て、鼻の奥がグッと詰まった。


人の一生懸命は、人を感動させる。


素晴らしい1日をありがとう。

ボクもベストを尽くして日々を過ごします。



     *  *  *

自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分の小さな「箱」から脱出する方法

  • 作者: アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2006/10/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 156人 クリック: 3,495回
  • この商品を含むブログ (419件) を見る

★★★★★
昨日読了。
最近、このような自己啓発系の本を読むことが多い。
自分の「ありかた」を見つめ直している最中だからかな。
この本、「わたし」を問い直すいい本でした。
『心のなかの幸福のバケツ』を合わせて読むことをオススメします。
結局は、自分の問題なのですよね。