いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「保護者が協力的じゃない!」と嘆く前に。

「最近の保護者って学校に批判的だよね−」 「全然協力してくれないよねー」 学校の中にいるとそう思ってしまいがち。 でも学校って外から「関わりたい!」って思っていても関わるチャンスがないものです。 どこからどう関わっていいかわからない。 「子ども…

自分を支える言葉。

ボクを支える言葉いくつか。 「今こそが始まりであり、すべてはあなた自身から、あなたが子供と教育をどう考えるかから始まる。 公民権運動をはじめ、女性の地位向上、環境保護といったあらゆる重要な市民運動は、すべて一人の人間がモノの考え方を変えたこ…

「想定外」に出会ったとき。

ああ、今日はブログに書くことが決まらない! 神が下りてこない! でも毎日書くと決めたし・・・・・ よしまずはパソコンの前に座ってみよう。 浮かばない日があるなんて想定外だ・・・ 想定外。 今日はこのキーワードをお題に書いてみることにします。「想…

なぜか今日書いた記事が2010年になっちゃった。

なぜか今日書いた記事が2010年のところにいっちゃった。 しょうがないので、自分用にリンク貼っときます。 毎日書いている証なので。自分のモチベーション用に。 iwasen.hatenablog.com

「共同修正」。

例えば。 教室環境をどうしたら子どもたちは使いやすいかなあ、学びやすいかなあと考える時、 エンドユーザーである子どもたちに、 「ねえ、どうすると使いやすくなる?」と相談して一緒に教室環境をつくっていく。 意見が割れたら、 「じゃあ、1週間ずつ試し…

「さんま」で見てみよう。

さんまがなくなって久しいといわれます。 秋刀魚じゃなくて、「三間」。 子どもたちのあそびの消失は、 「時間」「空間」「仲間」の3つの「間」がなくなったからだと。 確かに。 この「三間」という概念はよくできているなあと思います。 あそびに限らずに…

目のつけどころがシャーフでしょ。

いやあ、これはおもしろい。 nlab.itmedia.co.jp 虚構新聞に負けじと悪のりする企業のアカウントたち。 なかなかイキですね。きらいじゃないです。 そういえば、その昔、前の日に時代劇を見過ぎたのか、 「ござるござる!」と授業中に大騒ぎして歩き回ってい…

本をだします。「みんなのきょうしつ」。

もうすぐ本が出ます。 『せんせいのつくり方』以来、1年ぶりの新刊です。 みんなのきょうしつ 作者: 岩瀬直樹,中川綾,西原理恵子 出版社/メーカー: 学事出版 発売日: 2015/10/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ボクのここ数…