- 作者: 日垣隆
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2008/05/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 13人 クリック: 309回
- この商品を含むブログ (189件) を見る
日垣隆さんの著書はほとんど読んでいます。
ボクが最も信頼しているライターの一人で、有料のメールマガジンも講読しています。
さて、その日垣さんの新刊。
目次だけでもこの本のすごさは伝わるはずです。
http://www.gfighter.com/0004/20080521003089.php
多くの「仕事本」、「自己啓発本」がかすむほどの内容。
1つ1つの項目の読み物も読ませます!
要は無駄な努力を廃し、やるべきことは極力「圧縮」し、やりたいことに時間を注ごう。
そのノウハウが詰まった本です。
超オススメ!☆☆☆☆☆
勢いに乗って3冊目。
- 作者: スティーブンクラッシェン,Stephen D. Krashen,長倉美恵子,塚原博,黒沢浩
- 出版社/メーカー: 金の星社
- 発売日: 1996/04
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
自由読書を続けていれば、必要なリテラシーはつく!というシンプルな提案。
伝統的な国語の読解授業はほとんど効果がない、とまで言っています。
でも読むとなるほどと思えます。
国語教育に携わる人は一度は読んでみるべき本。
同時に、
「自分が読めるようになったのはなぜか」
「自分が読むことが好き(または嫌い)になったのは何が要因か」
も考えてみたい問いです。
ボクは10年以上前にこの本を読んでできた問題意識が、今の実践につながっています。