いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

2008 楽学ワークショップ第1弾! 教師のためのクラスづくりスキルアップワークショップ

2008年の楽学のワークショップは、4月に二宮孝さんをお招きして行いますが(既に大阪、神奈川、東京からも問い合わせが来ています!)
その前に、2007年から3回連続で行ってきたワークショップの第3弾を行います。
もちろん第1弾、第2弾を経ての第3弾ですが、この1回でも学ぶことはとても多いと思います。
興味のある方は是非、岩瀬までお問い合わせ下さい!
iwase p1.s-cat.ne.jp  iwaseのあとに「@」を入れて下さいね!

定員まであと3人です。





教師のためのクラスづくり
スキルアップワークショップ


開催日時 2008年03月15日(〜16日)


昨年の3月、4月に開催しました楽学ワークショップの連続三回目のワークショップです。
アウトドア・エデュケーション・センター(OEC)の田中裕幸さんをお迎えして、
学級づくりのプログラムデザインの振り返りと評価についてみんなで学び合っていきたいと思っています。
ご都合のつく方はぜひ申し込んでください。
前回参加できなかった方でも、関係なく学べますので、
遠慮なく申し込んでくださいね。
お待ちしています。
*******************************

日 時 2008年3月15日(土)13:00〜20:30
     (受付12:30〜)
             3月16日(日)9:30〜16:30
     (受付9:15〜)


場 所 「智光山荘」
     狭山市下広瀬800
     TEL 04(2953)6677
      西武新宿線狭山市駅下車 バス10分

参加費 10000円

講 師 田中 裕幸氏
  アウトドア・エデュケーション・センター(OEC)代表

<プログラム>
※ 参加人数や当日の進み具合により、プログラムが一部変更になることもあります。ご了承下さい。
@1日目
1)振り返りとは何か?
2)評価の方法
3)OECの事例にみる振り返りと評価の実際
4)子供たちの一年間の振り返りと評価
4)自身のプログラム・デザインの振り返りと評価
@2日目
6)観察と振り返りと評価
7)実際のファシリテートへの振り返りと評価
8)次へと進めるためのステップ
9)次年度のプログラム・デザイン
10)Q&A

<参加申し込みについて>
メールにて下記までお申し込み下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宛先:kaisaki37@hotmail.com (甲斐崎 博史)

件名:クラスづくり講座申し込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・お名前
・御住所
・電話番号(常に連絡がとれる携帯番号お願いします)
・mailアドレス
・所属(勤務先など)
・宿泊の有無(※)
・備考
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※持ち物について
前回参加された方は4月に立てたプログラム・デザインをお持ち下さい。
持ってこられる方はパソコン、USBメモリー

※ 宿泊について
宿泊も可能です。お問い合わせ下さい。


※1日目の夕食と2日目の昼食について
施設内で用意します。大広間でみんなで食べます。参加費用には食費が含まれていますのでご安心ください。

@本講座についての問合せ先
甲斐崎 博史 kaisaki37@hotmail.com

●まなびの寺子屋 楽学とは?
『まなびの寺子屋楽学(rakugaku)』とは、「楽しい授業、楽しい学びを実現するためには、まず大人である私たち自身が学ぶ楽しさを感じなくては!」という思いのもと、様々な分野の方々をお招きして楽しい学びのワークショップを開催し、その中で私たち自身が学ぶ楽しさ、新しい世界を知る楽しさを体感したり、実践できそうな技を身につけたりして、自分自身が変わっていくきっかけとすることを目標とした会です。今後も様々なワークショップを予定しています!学校の先生に限らず、楽しく学ぶことの大好きなすべての人の参加をお待ちしています!

●楽学ワークショップとは
様々な分野の一流の方々をお招きして楽しい学びのワークショップ(参加型の楽しい学び講座)。このワークショップは、広く一般に参加を呼びかけていきます。このワークショップの中で私たち自身が学ぶ楽しさ、新しい世界を知る楽しさを体感したり、実践できそうな技を身につけたりして、自分自身が変わっていくきっかけとすることを目標としたワークショップです。分野にこだわらず(もちろん学校教育にとどまらず)、できるだけ多様なワークショップを企画してきます。第1回の『読書へのアニマシオン連続講座』第2回の『杉山亮さん おもしろ講座』とも学校教育外での、一流の方を講師にお招きしたのもこの「楽学」の特徴でもあります!

●これまでの講座

『読書で遊ぼう! 読書へのアニマシオン連続講座』
 黒木秀子氏6回連続講座

『杉山亮さん おもしろ講座』

『レクの達人に学ぶ』 中島宏氏(カシラ)講座

『学び合いの環境作りにいかすアドベンチャープログラム』
   甲斐崎博史、本田陽志恵・長尾彰・PAJファシリテーター 6回連続講座

『トラブルを通して子どもを育てる』〜アドラー心理学に基づいたクラスづくり
                              赤坂真二氏2回連続講座
『ミニネタ100連発!』 田中光夫氏講座

『教師のためのクラスづくりスキルアップワークショップ』1・2
                              田中裕幸氏4回連続講座