もう8月になりました。
クラスの子ども達に負けぬよう、読書読書。
今日プールに来た子に聞いたら、
「1日1時間は読んでるかなあ−」
負けてられません。

アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】
- 作者: アトゥールガワンデ,吉田竜
- 出版社/メーカー: 晋遊舎
- 発売日: 2011/06/18
- メディア: ハードカバー
- 購入: 24人 クリック: 539回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
★★★★
実践のヒント満載でした。
とても良い本でした。当たり。

- 作者: 石川晋
- 出版社/メーカー: 学事出版
- 発売日: 2012/07/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
★★★★★
石川晋さんの2冊目の単著。
書評は改めて書きます。
本に載っている実物の通信が、本当にいい。
ボクはもっぱらこればかり読んでいます。
学級での価値のインストラクションそのもの。

「やればできる!」の研究―能力を開花させるマインドセットの力
- 作者: キャロル S.ドゥエック,今西康子
- 出版社/メーカー: 草思社
- 発売日: 2008/10/27
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
再々読。
読みやすいし、先生必読ですね。

- 作者: アダム・カヘン,Adam Kahane,ヒューマンバリュー,高間邦男
- 出版社/メーカー: ヒューマンバリュー
- 発売日: 2008/10/03
- メディア: ハードカバー
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
アダムカヘンの本はどれもいいです。
ファシリテーションとは何か、対話とは何かを改めて考えさせてくれる1冊。

人を助けるすんごい仕組み――ボランティア経験のない僕が、日本最大級の支援組織をどうつくったのか
- 作者: 西條剛央
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2012/02/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 214回
- この商品を含むブログ (43件) を見る
この夏1番。
必読。
7月末の西條さんのWSを受けられなかったのは本当に残念。
質的研究、深めたいなあ。
そして今日からこれ読みます。

- 作者: 苅宿俊文,高木光太郎,佐伯胖
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 2012/04/28
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
さあ、ここからペースあげていきます。