学校の畑では、里芋が大きくなっています!!
昨日は,学校の農業ボランティアの方の指導で、大根と、白菜「お黄にいり」を植えました。
3つとも11月頃収穫予定!
子ども達と料理しようと思っています。
今社会科で取り組んでいる,食料自給率とつなげられるといいなあ。
それにしても里芋の葉はでかい!
ボクの背も軽く抜かれています・・・・
* * *
マイアース
http://myearth.ne.jp/
朝日新聞に応募して、環境問題のテキスト、DVDとともに、いただきました。
一セットでクラス全員でゲームができるそう。
今、みんなに教えてもらうべく、希望者何人かにルールを把握してもらっています。
ボクがやらなくても、全部子ども達でマスターしてくれそう。
これを基に環境問題を考えていこうと思っています。
マスターする役の子に聞くと、
「かなりおもしろいよこれ!!」
と大興奮。
一生懸命練習している様子を見ている回りの子も早くやりたそうです。
楽しみ楽しみ。