いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

ブッククラブ4回目

記録が後手に回ってしまいましたが、ブッククラブ4回目の概要です。(先週火曜日の実践です)

★ミニレッスン 「質問」

今回は「質問」について扱いました。
チームの自由な話し合いで「質問」はとても大切。
どんな質問を用意できるかでその日の話しあいの質が決めるといっても過言ではありません。
そこで、以前に配った「質問例リスト」を見て、
「今日読んだところで他に話し合えそうな質問」を考える時間を取りました。

このように質問例リストを見る時間を取ることによって、次回以降の予読の時に活用してくれることをねらいました。



★話し合い
話し合い、ずいぶん安定感が出てきました。
インフルエンザで欠席の子が出てきたのが残念です。

今日は4年生が参観に来ました。
4年生、初めて長編のリテラチャー・サークルにチャレンジしているところです。
そこで、

「6年生がどのように話し合いをしているのか、学びに行こう!」ということで来てくれたのです。

ボクにとっても嬉しい機会です。
子ども達にとって

・見られるというほどよい緊張感が集中力につながるのでは
・先駆者としてのプライドがわくのでは
・4年生にいいところを認められることのうれしさ
・4年生にアドバイスすることで、自分たちの良さを言語化し、意識できるのではないか

という利点もあります。
4年生、15分ほど参観した後、
「6年生の話し合いを見て勉強になったこと、すごいなあと思ったこと、マネしたいこと」
を6年生に伝えてもらいました。
その後はフリーの話し合い。
6年生はノートを見せたり、アドバイスしたり、と楽しそうに話し合いをしていました。

このような異学年の学ぶ機会はとてもいいです!
今度は6年生が4年生のリテラチャーサークルを見に行く予定です。







★振り返り
ノートを書くのに15分以上はかかります。
2月6日、45分に収まりそうにないなあ・・・


・今日は●●が休みだったので、他のチームと合体して話し合いました。同じ本なんだけど、話し合い方が全然ちがった。
私たちのチームでは、反論がいっぱいあって、1つのテーマで盛り上がっていた。っていうのも、考えてみれば、いつも反論されるような話題をいつも●●が持ってきてくれていたんだということに気づいた。

 そして今回合体したチームは、ノートを見せ合ったり、クイズを出したりしていて私たちのチームにはないことをやっていた。ノートを見せ合っているからみんなノートまとめがうまいのかな?これはマネしたい。
 
 ●●がいないだけで、こんなに違うなんて思わなかった。やっぱり私たちのチームは私たちのチームなりのよさがあるんだね。


 話し合ったことは、「X線は本当はいじわるなんじゃない?」とか、ミスター・サーの性格について等たくさん話し合った。改善点は反論がなかったこと。反論がないと一つの話題で盛り上がれないんじゃないか?



・今日は4年生が見に来て、4年生が
「なんでこんなにノートたくさんかけるの?」と聞いてきて、
「やっぱり本を読んで何か思いついたらすぐにフセンとかノートに書いちゃうとかすると良いと思う」と答えました。
あと4年生に言ったことは「集中してたくさんしゃべる方法は、アイコンタクトだよ。あといい話合いができるようになるには、ウナウナとか反応することだよ」とか話しました。

今日は色々話せました。
前回と違って、わからない言葉は前もって調べておいたから、辞書をあまり引かなかったのでその時間も話し合いに使えてよかったです。まあ、2,3回は辞書引いたけどね。


 もし、ウィニーの気持ちになってみたら・・ジェシーに「水を飲んで!」と言われたら自分ならどうするだろう?好きな人とずーっと一緒にいられるのはいいけど、永遠に生き続けるからなあ・・・・でも好きな人に言われたら飲んじゃうかも・・
(後略)


       *  *  *


毎回振り返ることで、それぞれのチームは確実に成長しているなあと感じます。
辞書を引くこと一つとっても、「それが時間を取ってしまうから、事前に引いておこう」という解決策を考えたこと、とってもステキだなあ、それこそ学びだなあと思っています。