いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

もっと早く見ておくべきだった!「トントンギコギコ図工の時間」。

いやあ、もっと早く見ておくべきだった!! 映画「トントンギコギコ図工の時間」。 www.youtube.com HPよりストーリーを紹介します。 トントントントン、ギーコギーコギコギコギコ…。日の当たる教室の中から、にぎやかな音が聞こえてきます。ここは、東京都…

「授業改善から学びの構造転換へ」

今、 『すぎなみ9年カリキュラムー全ての子どもに、よりよい人生を切り拓く基盤を確実に築く「つながり」と「生かし合い」の学習指導』 を読み込んでいます。 杉並区のホームページよりダウンロードできます。 これ、すごいですよ。 「授業改善から学びの構…

対話型模擬授業検討会

たまには大学教員らしい実践メモ。 わかりにくいですが、自分用のメモとして。 今日は、教職大学院、「カリキュラムデザイン 授業研究演習」の「対話型模擬授業検討会」の2週目。 この「対話型模擬授業検討会」。先日、論文が日本教師教育学会で無事査読を通…

卒母宣言

クローズアップ現代、西原理恵子の「卒母宣言」を見て、 母との関係、自立のことなど、いろいろ考える中3息子。 親が話す100倍ぐらい教育効果が高い。 いろんな大人に出会うって大事だな。 親以外の大人のモデル、親以外の大人のことば。 「いろんな大人に出…

メモ:今週読んだ本。

備忘録的に。 学びとは何か――〈探究人〉になるために (岩波新書) 作者: 今井むつみ 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2016/03/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (11件) を見る ★★★★★ 再読。「探究人」についてもう一度腹落ちさせたくて。 何度も戻…

子どもが「ハムスターを飼いたい」と言い始めたら。

今日は命とか、健康とか、いろいろ考える1日でした。 人の命から派生し、連想ゲームのように自分の飼ってきたペットのこともあれこれ思い出し。 ああそういえば学級でもいろいろ飼ったなあと。 さて。 「ハムスターを飼いたい!」 と子どもが突然言い始めたら…

軽井沢風越学園、メルマガ発行しています。

軽井沢風越学園設立プロジェクト、一体どうなっているんだろうと思われている方もいらっしゃると思います。 昨日のTV「報道特集」のISAKの特集の中で理事長の本城が少し登場してしましたが、なかなかプロジェクトの進捗が伝わっていないなあと。 isak.jp 今…

朝のチェックイン

おはようございます。 今日はちょっと遠くまで出張です。 大学院の授業では、最初に「この1週間どうだった?」というチェックインの時間を設けています。 近くの数人とおしゃべりする時間です。 この時間がなんともぼくは好きです。週の始めの波長あわせ。 …

自分用メモ。日々の振り返り。

①継続できているか。 ②エピソードまで記述しているか。 ③起きたことだけではなく自分の感情にも向き合えているか。 ④そこからの気づきの質をあげられるか。 ⑤「自分」に焦点があてられているか。 ⑥視点を変えられているか。視野を広げられているか。視座を上…