いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ボクの担任覚え書き 2009年度版

ボクが2年前にまとめた、「担任覚え書き」です。 自分が大切にしたいことを ただズラズラと書いたものですが・・・・・・・・ 今も大切にしていることも多いです。 (変わっているものもありますが) 今となっては、抜けているなあ・・と思うこともあります。…

「オニミチ」もいいけど、新作「てがみち」もいい!

昨日はクラスのセパレーションの日。 最後のセパレーションの授業を公開しました。 同僚6人が見に来て下さいました。 感謝。 後にも先にも、最後の授業を公開する事なんてないだろうなあ・・・・子ども達は力強く旅立っていきました。 ボクも負けていられな…

最後の振り返りジャーナル「この世界でいちばんのクラス」

いよいよ明日は、4年生解散の日。もめごともたくさんあったけれど。 いやだからこそ、素晴らしい成長だった1年でした。 心置きなく5年生に送り出せます。 今日は、クラスの子のお父さんからもお手紙をいただき、感激しました。 子どもの姿を通して、伝わって…

震災復興支援プロジェクト 「NPO法人EFC後援柏原分校・春のチャリティーワークショップ『学級スタートの1週間』」参加者募集

親友の伊垣尚人さんが、震災復興支援プロジェクト 「NPO法人EFC後援柏原分校・春のチャリティーワークショップ 『学級スタートの1週間』」 を開催します。 ボクもお手伝いします。 ボクらにできることを、一歩ずつ。 残りは8席だそうです。 ぜひどう…

私たちにできること

ちょんせいこさんがブログに書かれています。 http://d.hatena.ne.jp/chonseiko/20110321 多くの人の力になりますように。4−2のみんな。 みんなが背中を押してくれたんだよ。 ありがとうね。

家庭学習のまとめ

1年間取り組んできた、家庭学習ノートをまとめました。(ボクのクラスでは「自立学習ノート」を呼んでます。) 一人一人、自分に向き合い、学びを積み重ねてきました。 自分で考え、取り組んできた学びの蓄積です。 3冊の子も。 25冊の子も。 10冊の子も。 そ…

信頼ベースのクラス作り

震災の影響でお手元に届くのが遅くなっている方もいますが ぼちぼちとみなさんに読んでいただいてます よくわかる学級ファシリテーション?―かかわりスキル編― (信頼ベースのクラスをつくる)作者: 岩瀬直樹,ちょんせいこ出版社/メーカー: 解放出版社発売日: 2…

まちごと一時引っ越し支援隊

ボクが所属しているNPO,EFC(Educational Future Center)では、 「まちごと一時引越し支援隊(仮称)」に取り組み始めています。http://www.educational-future-center.org/machigoto/index.html この活動は、 ■東北関東大地震における、被災者のみ…

子どもホワイトボード・ミーティング  〜ちょんさんへの手紙〜

2学期から取り組んできた、子どもホワイトボードミーティング。 半年間のチャレンジが終わりました。 ちょんせいこさんが提唱されているホワイトボードミーティング。元気になる会議-ホワイトボード・ミーティングのすすめ方作者: ちょんせいこ出版社/メーカ…

明日、学校で。

明日、子どもたちとどのような時間を持つか。 とても大切な1日です。ボクたち教員にできること。 じっくりじっくり考えます。 千葉大、藤川先生の提案に感謝。 藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ地震の後、学校で考えてほしいこと http://dfujikawa.coc…

新刊が2冊でます。

以前にも紹介しましたが、ボクの新刊が2冊出ます。 昨年はこんな本を出しました。 最高のクラスのつくり方 (教育技術MOOK)作者: 埼玉県狭山市立堀兼小学校6年1組,岩瀬直樹,荻上由紀子出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/02/15メディア: ムック購入: 45人 …