いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

思い出の5−2

「作家の時間」の作品です。ペアで書き上げていました。
ボクのクラスの雰囲気が伝わるなあと思ったので、抜粋して共有します。
(個人情報にかかわるところは改変しています)


思い出の5-2

私達にとって5年2組は大切な宝物です。
私達にたくさん友だちが増えて、友だち関係が広がったのも、男女関係なくおしゃべりができるようになったのも、5−2のおかげです。
嬉しかったことも楽しかったことも、悲しかったことも、悔しかったことも、今では全部思い出です。

4月はバラバラだった5年2組がここまで成長したのは、それまでの経験で、楽しかったことや嬉しかったことはペイ・フォワードでそのまま次に生かして、悲しかったことや悔しかったことは、改善をして次に進むっていうことができていたからだと思います。

私は林間学校でPAをやったとき、とても悔しい思いをしました。
シーソーみたいなものの上にみんなで乗って、バランスをとるというPAで、すごく難しく、みんなの口調がどんどんきつくなっていて、私もできなくてイライラしていました。
もう、シーソーの片方が地面についていて、アウトなのに続けていると、PAの先生が、
「もうついちゃってるよー」と言ったら、みんなシーンとしちゃって、
「もう一度やり直しだよー」って先生に言われてやり直し・・
なかなかできないからついに、先生が
「はい、もう時間なので次ぎ行くよ」って行って、みんなショボショボしながら次へ。
次のPAの時ももう飽きちゃった子とかいて、ふざけ始めちゃったりして、最後まで時間を使ったけどできなくてすごく悔しかった。
いわせんは、
「その先生の進め方も・・・・」って言っていたけど、やっぱり私たちのチームワークが足りなかったのかなって思いました。
 でも全部できなかったわけではないので、失敗も次に生かせばすごい成長になると思います。
それにそういうことがあったおかげでチームワークがすごくよくなったのかな。


 文学サークルも、初めてやったときから
「上手だよ」って言われて、その後もどんどん話し合いがよくなっていって、いろんな人が見に来るほど上手になりました。
それですごく話し合う力がつきました。終わったらいつも振り返りをしていたので、文章力と振り返る力もつきました。
いわせんは、
「振り返りこそ学び!」っていうけど、私もそうだと思います。


時間が守れなくて、会社活動がなくなりそうになった時もありました。
そういうときはみんなで話し合って、いつも解決していました。
いわせんの話を聞かないで怒らせたときも、合唱集会でピアノと歌が合わなくて困ったときも、みんな大泣きしたりしながら、みんなで話し合って解決しました。


私達はこの1年間でいろいろなことを教わりました。
一番の失敗は何もしないこと。
あきらめない限りは失敗ではないということ。
自分がしてほしいようにあいてにしてあげる。
優しさをあげれば優しさが返ってくるということも。
全部その通りでした。


他にも、
できることで手抜きをするな!
とか、
チームワーク!
とか
人には長所と欠点がある
ということです。

私達はこのクラスのおかげで学校がだいすきになりました。でもクラスがよくなればよくなるほど別れがつらくなります。

私達は、6年生になっても5年2組のことを忘れません。
それからこれから先も、この1年間で習ったことを生かしていきたいです!