いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

今日は校内研修の1日。

音楽の先生が、音楽の導入に使う様々なアクティビティを紹介してくださいました。
プロジェクトアドベンチャーともつながっていて、とても楽しいものでした。
なにより、職員室で全員で体験し、皆さんと一緒に笑顔になれたことがよかったです。
笑顔は人を元気にします

その後は、体育実技伝達講習会。
ここでも担当の先生が、「チームワーク」「いい人間関係づくり」をベースにした体育の進め方を体験型で教えてくれ、学びが多かったです。
ここで習った「サークルボール」というボールゲームはなかなか戦略的でよかったです。
ここでも職員の笑顔がはじけました。

午後は運動会の打ち合わせ&草抜き。

明日は、校内研究でボクの担当です。
リテラチャーサークルの体験をやろうと思っています。
明日のプログラムの予定は。。。

0,今日の流れの確認と質疑
1,アイスブレーク アクティビティ(2学期スタートに使えるいくつか)
2,リテラチャーサークル体験
   ア、やり方の説明(フレーミング
   イ、読書&シート作り
   ウ、グループで「話し合いのルール」づくり
   エ、話し合い
   オ、振り返り
3,論文「リテラチャーサークル」を批判的に読む。
   (体験をここで言語化し、整理する)
4,読んだことを元に、グループディスカッション
5,全体で共有、振り返り
6,チームごとに2学期の計画作り

と盛りだくさん。
はたして結果は・・・・・
参加者に任せればきっとうまくいくでしょう!!

今日は、本当は「読書へのアニマシオン」の40時間講座でお世話になった黒木秀子さんと飲む約束があったのですが、家庭の事情で断念・・・・
3年前、黒木秀子さんを狭山にお迎えし、丸1日の講座×7日間という日本では前代未聞?の講座を主催したのです。
このときの全講座記録(逐語の記録をとったのです)は厚さ4センチ!
今でもとても大切な財産です。
ボクの国語での実践の変化は、このときが契機でした。

2学期は初心に戻り、アニマシオンも丁寧に実践していこうと思っています。