いわせんの仕事部屋

Mailは「naoki.iwase★gmail.com」です。(★を@に変えてください。スパム対策です)

リテラチャーサークル 十数年前の原稿。

十数年前に、読書指導法の1つである「リテラチャーサークル」について実践記録の原稿を書きました。

今では広く知られるようになったリテラチャーサークルですが、十数年前の日本では、新潟大学(当時山形大学)の足立幸子さんの論文での紹介があるだけでした。

リテラチャー・サークル--アメリカの公立学校のディスカッション・グループによる読書指導方法 足立 幸子 山形大学教育実践研究 (13), 9-18, 2004-03

 

 

この論文を頼りに初めてリテラチャーサークルを実践した時の記録です。

本に載る予定もあったのですが、諸事情により幻の原稿となってしまいました。

その後、リーディング・ワークショップに出会い、ボクはリテラチャーサークルから離れていくのですが、ボクの原点となった実践でした。

 

最近リテラチャーサークルを実践される方も増えてきていて、

「初めてやるんですけれど」という問い合わせもちょくちょくいただきます。

となると、ボクが初めてやったときの記録もそれなりに役立つかなと思い、ここで共有することにします。教育リソースはオープンソースであるべきだ!が小さい持論なので。

 

初めての緊張感や興奮が行間から伝わってきてちょっと恥ずかしい。

実践自体も荒くて恥ずかしい。

だって当時30代前半だものね(言い訳)。

もしこれから実践される方は、よろしければ参考程度に眺めてみてください。

 

★ファイルダウンロード

   ↓

リテラチャーサークル原稿

 

なお、リテラチャーサークルの実践は以下にまとまっています。

iwasen.hatenablog.com

 

今はこんな文献も出ています。便利な時代です。実践を考えている方はぜひ手に取ってみてください。

本を読んで語り合うリテラチャー・サークル実践入門

本を読んで語り合うリテラチャー・サークル実践入門

  • 作者: ジェニ・ポラックデイ,ジャネットマクレラン,ヴァレリー・B.ブラウン,ディキシー・リーシュピーゲル,Jeni Pollack Day,Valerie B. Brown,Janet McLellan,Dixie Lee Spiegel,山元隆春
  • 出版社/メーカー: 溪水社
  • 発売日: 2013/11
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

   

ボクにとってはリテラチャーサークルは読書教育の「入り口」でした。もし関心を持たれた方は、ぜひリーディングワークショップを学んでみてください。 

読書家の時間: 自立した読み手を育てる教え方・学び方【実践編】 (シリーズ・ワークショップで学ぶ)

読書家の時間: 自立した読み手を育てる教え方・学び方【実践編】 (シリーズ・ワークショップで学ぶ)